ダーナバザー中止
昨年開催予定でしたバザーですが、新型コロナ感染拡大のため中止となり、
今年に延期となっていましたが、収束せず、残念ながら今年も中止とします。
初参式
5月4日(みどりの日)に初参式を開催します。仏教婦人会主催。
人生で最初のお寺参りです。ほとけさまにごあいさつしましょう。
未就学児が対象ですが、小学生のお兄ちゃん、お姉ちゃんも参加可能です。
10時から開式、30分ほどで終了します。どうぞお申し込みください。
参加費: 子供1人1000円(記念品等あり)
降誕会
5月9日(日)13:00に降誕会法要をつとめます。
例年は落語を聴くのですが、今年はコロナのため中止。
また、仏婦のコーラスも中止です。チャリティーコンサートは今のところ開催予定。
今年は若手のホープ、佐藤知水師のご法話を拝聴します。
マスクをしてご参拝ください。
やさしい仏教講座「なるほど浄土真宗」
住職による「やさしい仏教講座」。令和元年からテキストが変わりました。
佐々木義英 著『なるほど浄土真宗』本願寺出版社, 2015.
前テキスト以上にやさしい言葉で浄土真宗の教えや、お経の内容などがコラム調に書かれています。
そのほか、浄土真宗の作法や仏壇などについての正式な作法についてもお話しします。
会場はイス席で、無料、門信徒に限らずどなたでも。申し込み不要。
夜間ではありますが、どうぞお友達などお誘い合わされふるってご参加ください。
阿弥陀堂
阿弥陀堂では阿弥陀如来像の背後に設置したステンドグラスからの自然光で、
堂内が明るく照らされています。時間帯によって光のさし方が異なり、
特に夕方は西日が差して美しくなります。

行事予定
- 2021/6/15
- 念仏のつどい 13:30-
- 2021/6/10
- やさしい仏教講座(第10回) 19:30-21:00
- 2021/5/15
- 念仏のつどい 13:30-
- 2021/5/9
- 降誕会法要 13:00- 佐藤知水 師
- 2021/5/4
- 初参式 10:00-10:30
- 2021/4/29
- 花まつり 8:00--, 白印茶会中止の場合は花まつりも中止
- 2021/4/18
- ダーナバザー 中止
- 2021/4/15
- 念仏のつどい 13:30-
- 2021/4/7
- やさしい仏教講座(第9回) 19:30-21:00
- 2021/3/19
- 春季彼岸会・門信徒総追悼永代経法要 13:30- 山名孝彰 師
- 2021/3/15
- 念仏のつどい 13:30-
浄心寺門信徒会からのお知らせ
年4回、寺報である「浄心寺だより」を発行しています。
最新号はコチラ→2021年3月早春号
(バックナンバー: 2020年11月号, 2020年7月号, 2020年5月号, 2020年3月号, 2019年11月号, 2019年7月号, 2019年5月号, 2019年3月号, 2018年11月号, 2018年7月号, 2018年5月号, 2018年3月号, 2017年11月号, 2017年7月号, 2017年5月号, 2017年3月号, 2016年11月号, 2016年7月号, 2016年5月号, 2016年3月号 (訂正表), 2015年11月号, 2015年7月号, 2015年5月号, 2015年3月号, 2014年11月号, 2014年7月号, 2014年5月号, 2014年3月号, 2013年11月号, 2013年7月, 2013年5月号, 2013年3月号, 2012年11月号, 2012年7月号, 2012年5月号, 2012年3月号, 2011年11月号, 2011年7月号, 2011年5月号)
浄心寺仏教婦人会からのお知らせ
ヨガ教室 (毎週金曜10:30-11:30)
初参式 (毎年5月) 就学前のお子さん対象の、初めてのお寺参りです。
文化箏同好会 (毎月第1水曜9:30-)
女声コーラス同好会 (毎月第2土曜9:30-)
※参加者は随時募集しています。